サーフブンガク鎌倉アニメ

趣味のこと書きます。ヤマノススメで登られた⛰の全制覇を目指したり、🏍で旅したり、🏕したり、アニメの感想書いたり

ヤマノススメ登山記録12 - 大菩薩嶺

いんふぉめーしょん

大菩薩嶺

概要

大菩薩嶺は標高2057mの山梨県の山。比較的初心者でも登りやすい山として有名で、都内から電車とバスで日帰りできるくらいにはアクセスが良好。登山にかかる時間は往復3時間半くらい。あと割と立派なwebサイトあるし結構人気なんやろな。

www.daibosatsu-kankou.com

ヤマノス本編では超レアキャラなひなたちゃんママを含む倉上家登山回にて登場。大菩薩嶺はスタート地点の上日川峠バス停から山頂までは急な道を登るルートと傾斜がゆるやかなルートの2通りがあり、倉上家一向は後者のルートで登っていた。

あたしは今回は登りは急なルート(唐松尾根)、下りはゆるやかな方(大菩薩峠経由)で下ることにした。近頃某ウイルスが蔓延している関係で在宅が多く運動不足なのもあって、地味にきつかったっす。

あとこの山、登山道の近くを結構な数の鹿🦌さんが闊歩しているので「山で鹿見てぇ〜!」っていう都会のオタクさんたちは大菩薩嶺登ればいいと思うよ。うじゃうじゃいるもん。

大菩薩嶺の記録

スタート 9:00

甲斐大和駅から路線バスに乗って上日川峠に到着。ここからスタート。ちなみに、某ウイルス流行ってるわりにはバスはほぼ満席で、ギリギリ座れたかなって感じだった。

最初は森林の中を歩ってく。傾斜は緩やかで比較的歩きやすかったが、近日通過した台風10号のせいか道中水たまりやぬかるみが数カ所あった。

福ちゃん荘 9:30

体感ではあっという間、福ちゃん荘という山荘に到着。ヤマノスでひなたママが登り始めてうどん食ってたのがこの小屋。ちなみに日本赤軍絡みの某事件が起きたところでもあって、色々縁がある山荘だったりする。

流石にまだお昼ご飯っていう時間帯でもないので、何も食さずにスルーすることにした。

福ちゃん荘の登りから上に書いたきついルートとゆるやかなルートの分岐になる。体力つけたいというのもあって、あえてここできつい方へ進むことに。マップ的に言うと唐松尾根っていう方面だ。

こっちは傾斜は先ほどの森の中を歩ってく方よりきつく、石がごろごろ転がってる感じ。ちょっと本気出してきた感じが出てきた。

しばらく登ると傾斜が一気に急になり、大きめの段差にペースを狂わされる。余裕ぶっこいてカメラを首からぶら下げながら早めのペースで歩いてたら普通に汗だくになった。

雷岩 10:30

しんどい登りを耐えたら一気に見晴らしのいい場所に出る。雷岩と呼ばれるここはマップ的にはまだ山頂ではないんだけど、なんか人がいっぱい休憩とってるし見晴らしいいし、実質山頂みたいなもんだよ。

あいにくガスちゃってて景色はあんまりよく見えなかった。下に見えるでかい湖(大菩薩湖)くらいしか見えん...

そんでびっくりしたのがご飯食って休憩してる登山客のすぐそばに鹿🦌が歩ってたこと。下の写真見るとわかると思うんだけど、結構近くに人間がいるのに何も気にしてない様子で草食ったりしていた。他の山でも鹿は結構見たことあるけど、ここまで人間慣れしてるのは初めて見たかもしれない...まぁ、奈良の鹿ほどではないと思うが。

小休憩したらば本物の山頂を目指す。つってもここから歩いて10分ほどで着けるところで、ここからは標高差20mほどしかない。

大菩薩嶺山頂 10:40

山頂は周りを木に囲まれちゃってて地味。特に語ることはないです。

無事に山頂を制覇したのでここから下山する。下りは雷岩へ戻って、登りとは別の大菩薩峠を経由するルートだ。

ちょうど雷岩に戻ってきたあたりで微妙に雲が退いてきた。カメラを持ってる登山客はすかさずみんなパシャパシャしていたわね。

そんで道中、さっきのとは別の鹿と対面した。マジでどこにでもいるな(・ω・) いちいち写真撮ってないけど、この後も何回か登山道の近くまで寄ってきた鹿と遭遇する。たぶんこの登山で合計5匹は見たと思う。

大菩薩峠の方へ向かうルートは傾斜は緩やかだったけど、道中岩を乗り越えていく箇所もあったりして、登山初心者の人でも十分本格的な登山している感覚を味わえるいいルートだなと思った。ほんで、しばらくしたらまたガスってきた。雨もちょっとポツポツ降ってきたね。

避難小屋のあたりまで降りてきた。ここまで来たらもうちょいで大菩薩峠に到れる。 避難小屋の中はまぁ特になにもなかったけど、雨風しのぐ分には十分かなって感じだった。ドアがないから冬場に遭難してここに逃げ込んだ場合は厳しそうだけどね。

避難小屋のところからちょい歩いたら下の写真の標識が現れる。実はヤマノスの漫画の大菩薩嶺の登山ではここまでしか描かれていないんだよね(山頂まで至るシーンは描かれてない)

大菩薩峠 11:35

アニソン聴きながら無心で下山してたらいつの間にかここまで着いていた。

大菩薩峠の標識の近くには介山荘という山荘がある。空腹でぶっ倒れそうになっていたのでここでお昼食べることにした。

800円のうどんと400円の味噌田楽を注文した。個人的には、コスパ的にも味的にも味噌田楽は特にオススメかな〜という感じ。

昼ごはん食べたらまた黙々下山。雨足が強くなって来たので早足で降りていくことにした。

特に眺望もなく緩やかな道をひたすら降りていく感じだったが、道中廃屋がいくつか立っていたのが印象的だった。登山道から結構離れたところにも何軒か立ってるんだよね。昔人が住んでたのかな?あんまり民家っぽい感じはしなかったんだが。

あとは福ちゃん荘を経由して今日登って来た道を下っていくだけ。

上日川峠 12:45

上日川峠到着。帰りのバスに乗って今回の参考は終了。

お昼休憩とか写真撮ったりしてたが、ほんとに3時間半ちょいで往復できた。つってもほんとに久しぶりの登山だったので結構疲れた。

そうそう、大菩薩嶺は一応ゆるキャン△にも登場してるので実質ゆるキャン△の聖地(?)でもあるんすよ

ラピスリライツ の中で生き続ける ゆるゆりさん☆ハイ! の話

ラピスリライツの既視感

2020年夏アニメ全然見てないんですけど、数少ない中見てるラピスリライツというアニメがある。

www.lapisrelights.com

登場する女の子がとにかく多く、「女の子の好みが偏ってる萌豚さんであろうと絶対ブヒらせてやる!」ってくらい毎回多種多様な方法で全力のブヒをお届けしてくれる素晴らしい作品。毎週お世話になっております。ラヴィちゃんとガーネットちゃんがめちゃくちゃ好きです。

ただ、個人的に1話から最新話を視聴する中でとある”既視感”を感じていた。

「なんかどっかで見たことある表情だな」

「このギャグシーンの空気感?どこかのアニメで感じたような...」

キャプで示すとわかりやすいと思う。具体的に書くとこれ↓である。

あとツイッターには投稿してないが、これとか

f:id:futaristyle:20200902235446j:plain

f:id:futaristyle:20200903000152j:plain

キャラクターのデフォルメの表情がTYOアニメーションズさん(ゆめ太カンパニーさん)が製作した名作アニメーション、ゆるゆりなちゅやちゅみ!」およびゆるゆりさん☆ハイ!」で見たシーンと非常に似通っているのだ。

これは一体どういうことなのか!!!!!

結論!!!!!!

f:id:futaristyle:20200903000725j:plain

f:id:futaristyle:20200903000733j:plain:w300

どちらも監督が畑博之

なるほど監督が同じだったから似たシーンがいっぱいあったんだね!!!!! 以上!!!!!!

はい、以上です。 え?

雑記

畑博之氏がアニメの監督を務めるのは、ゆるゆりさん☆ハイ!以来らしい。なるほど、Just Because!なんかにも関わってたんですね。

w.atwiki.jp

畑監督がラピスリライツで絵コンテを書いていたのは1, 2, 4, 6話。ちなみに先ほど上に貼ったキャプは上から1, 6, 2話のもので、ちょうど絵コンテを担当した回と一致してます。興味深いですよね。

TYOゆるゆりのかわいいデフォ顔も畑監督の絵コンテから生まれたというのは大きな発見でした。また賢くなれた。

あと、ラピスリライツという作品についても、少なからずゆるゆりの魂が宿っているというところでより好きになりました。

Netflix登録してから1ヶ月の間に見た作品

動画配信サービスはアマプラくらいしか見てなかったんですが、2020/7/3に呪怨の新作ドラマNetflix限定で配信されるってことを知って、どうしても見たくてちょうどその配信開始日にNetflix登録しちゃった...

というわけで、7月3日から8月3日までに見た作品について感想と個人的に好きかどうかを書いてくよ。特に印象に残った作品については、ちょっとだけちゃんと感想を書いた。

※別に映画に詳しいオタクじゃないので、しょーもない感想しか書いてません

呪怨 呪いの家 (ネトフリ作品)

評価: 好き

f:id:futaristyle:20200807222724p:plain

視聴した後ご飯が不味くなる、ちなつちゃんと結衣ちゃんの映画デート会でこっちの呪怨見てなくて本当によかった...な作品。最近の伽倻子と俊雄がワッ!て登場してキャーッ!となる呪怨を期待していると痛い目を見るぞ。

この呪怨にも一応お化けは登場するのだが、それよりも舞台となっている昭和の日本に生きる人間たちが恐いなぁと思った。初期のビデオ版の呪怨をご覧になった方ならわかると思うのですが、伽倻子の夫みたいに、妊婦の腹を掻っ捌いて胎児を取り出して袋に詰めて蹴っ飛ばすとか、そういう人間が出てくる。ただ、面白いなぁと思ったのは、昭和の日本にはこういうまるでドラマみたいな残忍な事件が実際に起きていたんですよね。呪怨 呪いの家はフィクションだけどある意味ノンフィクションでした。

無理な人はシーズン1-1のラストを見ただけでもう無理になると思います。ただ、これだけは言いたい。 「女の子がひどい目にあう作品は名作」

グレイヴ・エンカウンターズ

評価: 好き

f:id:futaristyle:20200808005845p:plain

RECとかブレア・ウィッチ・プロジェクトが好きな人にはおすすめ。POV方式(ビデオカメラからの一人称視点)なモキュメンタリーのホラー映画。

心霊番組制作のために某所にある廃精神病院に取材しにいき、定点カメラなどを仕掛け、夜から翌朝までそこに篭って幽霊の存在を記録して帰ろうとしたが...ってな感じのあらすじ

一般の評価は微妙っぽい?けど、舞台の精神病院の雰囲気がとてもいいし、登場する幽霊側も精神病院の患者ってことで良い感じに狂ってて良き。なんか海外版の「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズを見ている感覚だった。

あとPOVってことでやっぱり登場人物たちと一緒に幽霊から逃げてる雰囲気になって、終始こっちも息苦しくなるのが良かった。

ちなみに2作目も見たけど、そっちはあんまり好きじゃない。

映画 あたしンち

f:id:futaristyle:20200808024226p:plain

評価: 大好き

全人類が見るべきアニメ映画だと思ってる。視聴するのは8回目くらい。

「ある日を境に母とみかんの中身が入れ替わってしまい、立花家がピンチ!になってしまう」っていうあらすじ。

長くなりそうだからあんまり書きたくないが、特にこのピンチをきっかけに母の日々の苦労とかその存在の大切さを知ったみかんが、自分が”バカ子”であることや、危機的状況にある母に対して涙をするシーンは、あたしも号泣しちゃった。みかんと自分をちょっと重ね合わせてしまうのだよね。

あとツイッターでも何回か言ってる気がするが、みかんの友達ということくらいしかあんまり分からなかったしみちゃんが、この映画では”親友”としてすごい協力してくれる。他にも、いつも自分のことしか考えてなさそうなユズヒコや、そもそも何考えてるかよくわからない父も、それぞれ立花家の長男・父として、家族のために役割を果たす。普段目立ってないキャラの意外な一面も見れたのがよかった。

とにかく家族愛と友情に満ち溢れた作品。他の中身が入れ替わる系の作品だと「君の名は。」なんかがあるが、正直この映画の方が全然泣けるし(「泣ける」の種類は違うと思うが)名作だと思う。また、この作品は視聴する人が家族内で母なのか?娘なのか?といった立場ごとに各々感じ方が変わって面白いと思うし、絵や内容も「サザエさん」とか「ちびまる子ちゃん」みたいな大衆向けジャパニーズアニメと同様なので、老若男女誰が見ても楽しめると思ってる。

あと、主題歌の「あたしンち」はあたしンちの歴代のアニメ主題歌の中で一番好き。普段のあたしンちの主題歌ってだいたい明るい曲調で始まるのに、この曲は悲しい旋律から始まるんすよ...。歌詞もすごい映画の内容にマッチしてて、これがエンディングに流れると...ブワッ (´;ω;`) てならざるを得ない

映画あたしンちは、あたしンちの本編を見てなくても楽しめると思うけど、見てた方がより楽しめるので、youtubeあたしンちチャンネルを見るなどしよう。

水曜どうでしょう Classic (シーズン4 夏野菜スペシャル)

評価: 大好き

f:id:futaristyle:20200808014656p:plain

あの有名な「おいパイ食わねぇか?」のシーンがあるのはこれ!!!!!実は夏野菜スペシャルは本編をちゃんと見たことなかったんや...(ニコ動とかで切り抜き見た程度だった)

北海道で開墾してる地味な感じが最高!終始文句たれてる大泉洋!全4回(4×30分)という長さで、大作なヨーロッパリベンジとかよりも見やすい!パイ!陶芸!そして...

onちゃんでございます! (oヮn)/

テッテーレテーレレレルレレッテ!!!!!

もうマ〜〜〜〜〜〜〜〜ジで面白い要素しかないんすよ!

どうでしょう見るためにNetflix契約して本当によかった! (あれ?)

その他見た作品

  • 覆面系ノイズ
    • 普通
    • 女優さん歌上手いんだけど、ニノはそれじゃダメなんだよな
  • ジョーカー
    • 好き
    • でもやっぱダークナイトのジョーカーの方がカッコイイから好き
  • サイレンス (ネトフリ作品)
    • 普通
    • 完全にクワイエットプレイス。ただ、登場するクリーチャーはこっちの方が好み
  • ザ・ミスト (ネトフリ作品)
    • どっちかっていうと嫌い
    • 映画版みたいなのを期待していたが全然違った。あと、ちょっと展開が遅い気がするし、男同士のキスシーンとか、これ本当にストーリー上必要なん?ってところがあった
  • 新感染 ファイナル・エクスプレス
    • どっちかっていうと好き
    • これ見るまで大沢たかお主演の日本の映画とばかり思っていた。韓国のゾンビ映画です。いろんな意味でわかりやすくて面白い
  • ラスト・シフト/最期の夜勤
    • どっちかっていうと好き
    • 予備動作なしのテオ・テスカトルの突進みたいに、頻繁かつ急にバン!っと恐いシーン出してくるので心臓弱い人は見ない方が良いかも
  • イーライ (ネトフリ作品)
    • 普通
    • 「感染」みたいな作品だと想像していたが全然違った。そっち系のホラー映画だったのかよ
  • タイタンの戦い
  • タイタンの逆襲
    • 普通
    • 「一方その頃ゼウスは」って感じで、ハデスに捕まってだんだん弱っていくゼウスのシーンを挟んでくるのがにゃーんという感じだった
  • 着信アリ
    • 大好き
    • 好きすぎて何回も見てる。実は有名な着信音より「かしゅっ かしゅっ」っていう喘息患者用の吸入剤の音の方が恐いのだ。この効果音だけ音量がやけにでかい
  • 着信アリ2
    • 普通
    • 今作の新キャラ、リーリィ役の女の子がめちゃくちゃ恐いのでそこは評価してる。それ以外は...まぁ...。ってかなんで舞台を台湾にしたん?
  • 着信アリFinal
    • ゴミ
    • 着信アリの一作目が好きだからこそ、マジでFinalだけは本当にゴミだと思う。若かりし頃の堀北真希がかわいい以外に良いことがない。特にひどいのが呪いの止め方。あたしでも止めれるわそれ
  • トゥルーマン・ショー
    • 大好き
    • 名作。定期的に見てる
  • キング・コング
    • 好き
    • 2005年版の映画。髑髏島よりは涙ありだったりして全然好き。コングがめっちゃカッコイイ。クソでかい虫の大群や恐竜に襲われる時のアクションシーンも良き
  • グレイヴ・エンカウンターズ2
    • 嫌い
    • 中盤から最後にかけて急にSFな話になって微妙になった。モキュメンタリーはリアルなのが良いのにね。あと、クライマックスでPOVやめて3人称な視点になった時点で一気にこの映画の良さが失われてクソになった
  • E.T.
    • 大好き
    • 名作。見るのはたぶん小学生以来。失った感情を取り戻せた気がする(自分でも何言ってるのかよくわからない)
  • 恋は雨上がりのように
    • 好き
    • やっぱり大泉洋なんだよな。結末もあたしはこれはこれで良かったと思うし、結構スッキリした

ゆるゆりの感想 (百合姫2020年8月号)

───超新星爆発から人類誕生までのありとあらゆる事象は全てゆるゆり158話が誕生するためにあったのだ。

いけだ

ということで今月のゆるゆりが素晴らしすぎたので感想書きました。

今月の百合姫豪華4本立てということで、ゆるゆり本編2話、大室家2話掲載という、なもり先生が過労死してまうんではないかというくらいてんこもりでした。しかしながら、感想書くの大変なのと、あと単純に長くなりすぎるので大室家の感想だけは省略したいと思います。ユルシテ

ちなみに今月の大室家も尋常じゃなく面白かったです。花子ちゃんの優しさに包まれて、さしずめアスパラのベーコン巻きでした。

157話 問題です!

簡単に言うと雨の日の放課後ごらく部メンバーが部室に集合し、歳納京子が唐突に思いついた問題を次々に出して、それに他のメンバーが答えていくという話。

最初から最後まで平常運転

絶対気のせいだと思うんですけど、ここ最近ごらく部一同がごらく部の部室に集まって、部活動(?)してる話ってそんなになかった気がするんですよね。いい意味でも悪い意味でも、部室でののほほんとした話が少なくなったなぁと。

157話は宿題をやっている歳納京子と、本を読んでいる結衣ちゃんが机を囲んでいるという、なんかよく見たことあるシーンから始まります。で、最初の問題

f:id:futaristyle:20200630005720j:plain:w500

「ここの答えはなんでしょう(数学の問題集を指差しながら)」 「自分でやれや」

こういう宿題の答えを結衣ちゃんに聞いてつっ込まれる流れも懐かしいですよね。

そんなところにあかりちゃんとちなつちゃんが集合し、4人の平和な部活動が始まるわけです。駄菓子をむしゃむしゃ食べながら繰り広げられる談話・ギャグは相変わらずシュールで面白く、いい意味でゆるゆりらしい変わらない日常を描いた話なのが素晴らしかったですね。

これだよ、こういう平常運転なゆるゆりが読みたかったの!

かまってちゃんな歳納京子がブヒ

最初に書いた通りこの話では歳納京子が思いついた問題を次々に出題していくんですが、最初の宿題について以外はですね、「全部自分のことに関する問題」なんですよ。

やっ、可愛くないですか!?「私は〜」とか「京子ちゃんは〜」で始まる問題ばっかなんですよ。特に何も考えず、無意識で出題してるようなところがほんとに良い。こういう歳納京子のかまってちゃんぽい性格、控えめに言ってブヒ。

f:id:futaristyle:20200630010053j:plain:w500

最後の方のなかなか結衣ちゃんたちに回答してもらえなくて焦らされちゃってる歳納京子もまたブヒでした。

ぽや

ツイッターで寝るときに「ぽやしみ」といったツイートをよく見ますが、ツイッターのオタクさん以外がこういう表現を使ってるのを見たことなかったなと(ないよね?)

で、ゆるゆりがやってくれました。

f:id:futaristyle:20200630012228j:plain:w500

ぽや...(世界共通語)

「うとうと」ではなくあえて「ぽや」という擬態語を使ったなもり先生、天才か?

...ってか157話の歳納京子めっちゃよくないですか!?!?!?!?!?ほんと無意識に歳納京子のことしか書いてなかった...

158話 杉浦綾乃の戸惑い

これ読んだとき呼吸困難になって本当に死ぬかと思った。2020年のゆるゆりで、たぶんこれを超える話は出てこないんじゃないかと思ってる。化け物。

はじめに、この感想読む前に81話「劇場版・恋のクラゲンジャー」の読了をマストとしたいです。それか、81話はゆるゆりさん☆ハイ!第7話「忘れられない一日になる」で映像化されているので、これを視聴したということでもまぁOKです。

で、なんでマストかっていうと、158話はこの話がベースとしてあってこその続編みたいなものなんですよね。前編の内容を知ってないと、この話の素晴らしさが1/3くらいしかわかんないと思ってます。

ちなみに81話は庶民サンプルのアニメにも取り上げられた話なので、ゆるゆりの原作を読んでなくても目にしたことがある方はいらっしゃるかもですね。

あと147話「杉浦綾乃の困惑」はマストってほどではないですが、今回は一部この話を読んでないと「?」になる箇所があるので読んでおくことをオススメします。

反則級のタイトルと扉絵

まず有識者の皆様に訴えたいのが、タイトルが「杉浦綾乃の〜」から始まる話を読む際は必ず心肺が健康的な状態でないと、命を持ってかれかねないということです。今回の話と、上記にもありますが147話「杉浦綾乃の困惑」がまさにこれに該当します。

なんでかっていうと、このタイトルから始まる話の内容は100%杉浦綾乃さんが歳納京子に急接近するというもので、杉浦綾乃さんのドキドキ以上のドキドキを読者側も味わうことになるからです。動悸がして胸がどぅきどうぅき。

ただ、158話に関しては一味違った

f:id:futaristyle:20200630205130j:plain:w500

ハァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイッ!!!!!!!!!!ハイッ!イヤハハイャァ!!!ハッーーーーー!!!!!ハァーーーーーーアァァ!!!!ハ!フゥゥゥゥゥウウウウウウウ!!!!!!!!!!!!!(聖馬蹄形惑星の大詐欺師)

扉絵から急に殺意が高すぎやしませんか!?まだページめくってないのにブヒり殺されそうになったが!!!!

まずですね、顔の角度。個人的に杉浦綾乃さんの顔の角度には黄金の角度が存在していて、「うなじの跳ね毛」「双角(もみあげ)」「トップのアホ毛」「ポニテ」の4つの特徴的な髪の部位が見えてる時が一番可愛く見えるのです。超絶分かりやすい例でいくと、ゆるゆりさん☆ハイ!5話の3分〜の、杉浦綾乃さんが歳納京子から着ぐるみパジャマを受け取るシーンですね!ここは微妙に俯き加減なため、杉浦綾乃さんのおしとやかさが表現できてる感じがしてトップレベルに好きな顔の角度だったりします。

でもって今回の扉絵ですが、黄金の角度たる条件を満たしている上にちょっと性的なんですよね。カメラは斜め後ろからちょっと上方に構えてて、その方向をちょっぴり困った表情で見上げ気味な杉浦綾乃さん。これだけでもかなりやべんですが、背中ですよ!!!!背中!!!!!背中が見え!!!!!!フリルTからちょっぴり見える背中がえち。こういうちらっと見えるのがとてもいいのです。風情を感じます。夏を感じます。最近暑いですね。

ちなみに今回の話では杉浦綾乃さんはこの格好で登場します。半袖のフリルTに、膝がギリ隠れるか隠れない程度のミドル丈なスカート、ローファー、シンプルかつ清楚で、あまり目立ちたくないけどお洒落に関心が高い杉浦綾乃さんらしい装いだと思います。

もう扉絵だけで満点あげたいんですが、ここからいよいよ158話本編の感想を書いていきます。

1コマ1コマすげぇ色々考えることがあってやべっぞ!!!!!!!!

早く高岡市民になってTOHOシネマズ高岡で映画デートしたい

さぁこっから158話の内容のこと書いていくぞ!!!!!!!

この話は端的に言えば81話と同様に歳納京子と杉浦綾乃さんの二人っきりの映画デート回なのです。でも81話とは違う、いや、81話を超える名作かもしれない。

話は二人が映画館に入場し、席を探すところから始まります。ここで杉浦綾乃さん、

「もう上映期間終わりかけなのよ 観たかったけど来るの遅くなっちゃった」

そしてそのすぐ後、歳納京子の発言

「・・・にひ 綾乃がまた誘ってくれた」

この何気ない2つのセリフには非常に重要な要素が詰まっています。

まず歳納京子のセリフからですが、「”綾乃が”誘ってくれた」これめちゃめちゃ重要です。81話はたまたま歳納京子から映画に誘われ、杉浦綾乃さんもその流れで映画に誘うことができたという感じになっていて、ある意味で半分成功半分失敗みたいなものでした。歳納京子からの映画の誘いという偶然がなければ、もしかしたらそのまま一歩踏み出せなかったかもしれないからです。ただ今回は違いました。杉浦綾乃さんから先手を打ってんすよ!ヒャーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!あんだよこれ本当にめちゃめちゃ成長してるじゃん!!!

で、次に杉浦綾乃さんの「観たかったけど来るの遅くなっちゃった」という発言なのですが、これ、まだ躊躇いは消えてないっていう表れだと思うのですよね。

これは完全にわたしの妄想ですが、おそらくしっかりものの杉浦綾乃さんは、上映が開始されてからすぐに歳納京子を誘おうというデートプランは練っていたと思うのですよ。しかしながら「映画に誘わなきゃ...でも勇気がでない...」っていう、葛藤をあの一件以降も未だにしていて、結果的に一歩踏み出せたのは上映期間終了ギリギリだったと...そういう裏があったと思うのですよね。あとですね、その一歩踏み出す要素に池田千歳ちゃんの肩ポンがあったらすごいいいなと思ってます(肩ポンについてはいつか語りたいですね...杉浦綾乃さんと歳納京子の関係の進展にはいつだって肩ポンがかかせなかったのです。ちなみに私はゆるゆりではあやちとカップリングが一番好きです)

ただ、この葛藤はいいなと思っています。ヘタレなところは、私が杉浦綾乃さんを好きになった要素の1つでもあるので。むしろヘタレが治って、簡単に1人で行動できるようになってしまったらかなり悲しいです。

ちなみに上映期間終了間近ってことで映画館は歳納京子と杉浦綾乃さんの二人しかお客さんがいない状態でした。。。や、演出よすぎる。

あれですね、杉浦綾乃さんが二人っきりになるのを狙ってあえて映画に誘うのを遅くした説も微レ存ですよね。ただこれはちょっと計画的すぎるというか、杉浦綾乃さんっぽくなくてナッシングですね。そういうこと思いつくとしたらちなつちゃんだろうな。

まぁここまでざっくりまとめると、今回は杉浦綾乃さんから誘うことができた!、でもそわそわは完全に卒業できていなかった!ということなの。

本当に好きな子の言ったことは覚えているものだ

はてさて、さっきは158話は81話と同様に映画デート回だと書きましたが

”これ何回目の映画デートだと思いますか?”

歳納京子が「綾乃がまた誘ってくれた」との発言をしていましたが、果たしてこの映画デートが2回目なのか、3回目なのか、ちょっとそこら辺あんまり確証を得られないと思います。

で、もう結論を書いちゃうんですが、これは間違いなく2回目の映画デートだと思います。

まず上記にもありますがそわそわの期間が長すぎるという点です。1回目のデートから彼女のヘタレっぷりは少し改善されましたが、それでも長い期間考えてしまうくらいのヘタレっぷりは治ってないってわけです。デートの数をこなせばこのお悩み期間は更に短くなると考えています。

そしてもう一つ、2回目であることを裏付ける要素としては歳納京子の「綾乃がまた誘ってくれた」の発言に対する、杉浦綾乃さんのこの返しです。

「ま…また行こうって言ってたから!いいかなって…」

このセリフ見た時泣きそうになりました。なぜだと思います?

ちょっと81話を振り返りましょう。歳納京子と杉浦綾乃さんが、歳納京子のチケットで恋のラムレーズンを見終わり、二人が感想を言いながらてくてく歩いてるシーン。ここで歳納京子がとある発言をします

「また一緒に映画来たいな」

このセリフを聞いた時の杉浦綾乃さんの状況としては「自分のチケットで歳納京子をブヨブヨ戦隊クラゲンジャーに誘おう!誘おう!」と踏ん切りをつけようとする段階で、そのことで頭がいっぱいだったと思うのですよね。ほんとにテンパってたと思います。

しかしながら彼女はこの言葉を聞き逃さず、確かに覚えていたのです...!その結果が「ま…また行こうって言ってたから!」に繋がったわけです。。。すごくないですか?

そして、ここでゆるゆりさん☆ハイ!第7話のサブタイトルを思い出してみましょう。

いや、思い出すまでもないですね。なぜなら







「忘れられない一日になる」










そう忘れていなかったのです。「...ああ!忘れてみたいわ...ノンノン!ノンノン!ノンノン!」とか歌ってたのに...うふふふ

ドキっとする言葉は無意識の内から湧いてくる

席に座って映画が始まるまでお話してる二人。この日見る映画は杉浦綾乃さんが観たかった恋愛ものの映画でしたが、彼女は歳納京子はこういう類の映画はつまらなく感じてしまうのではないかとちょっと不安に感じてしまっています。

で、どうかなって尋ねたところ、歳納京子がめちゃ深い返しをしてきます

「自分からじゃ自分の好きなものばっかに触れちゃう」「こうやって知らないものに触れる機会をもらえるのすごくわくわくする」

「綾乃が好きなものを知れるのも楽しい」

あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!っ!!!!あっ!!!!!!!

かっこいいかっこよすぎる。。。まぁこういう時のありがちな返し方としては「うん、全然大丈夫」って感じですよね。聞かれた側としては興味がなくとも、彼女を傷つけないためにこういった返しはするものです。

でも歳納京子は、ただ純粋に「綾乃のことを知りたい」っていう好奇心からこの返しをしているのです。嘘偽りのない、満面の笑みと共に。こりゃああああああああああああ好きになっちゃいまっすわ!!!!!!

ちょっぴり157話の話にも戻りますが、歳納京子というキャラは自分のことを知ってもらいたいという意志と同時に、相手のことを知りたいという意志も持っているキャラだと思ってます。その意志を行動に移す際、躊躇いがなく、まぁ悪く言うと本能的で何も考えてないんでしょうが、ずんずん人の領域に頭突っ込んだりしてきます。でもそこが思慮深く、悪い意味でヘタレな杉浦綾乃さんの性格の対比にもなってるのが最高なんすよ。やっぱ持ってないものを持ってる者同士って惹かれ合うんだなと。。。

はい、でそんな歳納京子の発言の後、いよいよ映画始まるって時、二人はお互いのスマホの電源を落とします。歳納京子は「スマホ切るとちょっと心細く感じる。孤独感てかね」って言うんですよね。ほいでそれに対して杉浦綾乃さんがこんな言葉をつぶやくのです

「でも今は二人だから大丈夫ね」

名言しか言えないのかこの子たちは?

この言葉を聞いた歳納京子は口をぽけーっと開けたままキョトンとしてしまいます。杉浦綾乃さんからあまりにロマンチックな言葉が出てきて、一瞬びっくりしたんでしょう。

杉浦綾乃さんも杉浦綾乃さんであまり考えていなかったようで、歳納京子のその反応を見て自分が恥ずかしいこと言っちゃったってようやく気づきます。萌ヘ。非常に萌ヘ。萌へすぎてなんか疲れてきちゃったよ...。

そんな感じですでに萌え死にそうになってるんですが、やっと上映中のシーンに突入します。

紳士とは

映画を見てる時の二人の反応。歳納京子は「ふむふむ」「わはは」といった感じで、彼女自身結構楽しんで見ているようでした。147話みたいに、また恋愛っぽい漫画描くのにチャレンジしてみようとかそんなことも考えながら見てそうですね。。。

そして杉浦綾乃さんはというと、号泣。

隣に座ってる歳納京子がギョッとするくらいぼろぼろ泣いてました。感情豊かなのいいねぃ!!!!!!!..んっ、でも泣いてほしくない...んっ、でもハンカチで口抑えながら泣いてる杉浦綾乃さん、もう尊さの境地ってな風でずっと見ていたいのですよ、、、んっでも泣いてるところ尊いとか、かわいいとかいうのはちょっとダメな気が、、、

とま、そんな感じで泣いてる杉浦綾乃さんを見た歳納京子が次にとった行動は...

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイイイイイイイイイイイイアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!あああああああっあうわうううあうあああうあうあボエエ(吐血)

シートの肘掛、杉浦綾乃さんの手の上にちょこんと自分の手を乗っけたんすよ!!!!!!あっ、いい!このちょこんくらいがいいのです!!!!!!!!!ガシっと握るとたぶん杉浦綾乃さんを心停止するくらいびっくりビッグサイトにさせてまうと思うんですが、これくらいなのが非常に紳士的で最高なのです!!!!!

手握るっていうのはゆるゆりなちゅやちゅみ!の肝試しシーンなんかでもありましたが(てかあん時は二人とも血まみれの千歳ちゃんに驚きすぎて、手が〜なんて気にしてらんない状況だったと思うんですが)、やはりここは二人っきりの映画デート、シチュエーションが違いすぎるんすよ!!!!!!

歳納京子にめちゃめちゃ彼氏っぽい、程よいスキンシップをされ、驚いた杉浦綾乃さんはびっくりして涙がひいちゃいます。...ってか歳納京子、お前のその余裕そうな彼氏面はなんなんだよ、おい、おいいいい、、、、ううぅううううぅうぅーーーー〜〜〜〜〜...ずるい、ずりぃよぉ...(複雑な気持ち)

そうそう、手ちょこんといえば最近このようなイラストをなもり先生がツイッターにうpしてたのを見ました

普段自分はなもり先生にリプは送らない主義なのですが、このイラストを見た時は思わず気色の悪いリプを送ってしまいました。あまりにも素晴らしすぎたんですよね。

杉浦綾乃さんの手に触れる側は、ちゃんと握ったりせず、あくまで乗せる程度。非常に柔らか。淑女たる杉浦綾乃さんはガラスのように壊れやすい存在であるかのように、結衣ちゃんや歳納京子は彼女に丁寧に接する紳士として際立たせているように見れるのです。今回の歳納京子の手ちょこんのイラストもですけど、ほんまに額に入れて飾りたいレベルに絵画的価値を感じてる。えへへ

To be continued

そして映画が終わり、二人は前と同じように感想を言いながら映画館を後にしようとしています。ここでですね、歳納京子が下記のような発言をします。

「前やった恋人ごっこのときより恋人っぽかったかもなー」

ここの発言については個人的にですがプラマイゼロって感じです。

147話では歳納京子が恋愛漫画を描くのに難航していて、杉浦綾乃さんに恋人役を演じてもらい、資料になってもらうって感じの話でした。二人のとんでもねぇ急接近があったりして、っていうか1ページ目の告白から絶叫した覚えがあります。あくまで「恋愛ごっこ」ではありましたが、ごっこの域を超えた二人の信頼関係が見受けられる素晴らしい話でした。

ただやっぱり個人的に「恋愛ごっこ」って響きはなんかちょっと残念に感じてしまいましたね。歳納京子の手ちょこんは彼女の純粋な気づかいからだと思いたいですが、恋人役らしい振る舞いをしようと思ってやったって捉え方もできてしまうかなと。後者だったらちょっと寂しいですよね。前者だったら歳納京子って純粋にカッコよすぎますよね。

手ちょこんの衝撃が大きかったのか、この時の杉浦綾乃さんはほとんど心ここに在らずであんまりちゃんとした反応できないようになってしまってました。歳納京子に感想を聞かれた杉浦綾乃さんは、赤面しながら「内容全然覚えてない!」と。

147話でちゅーしそうなくらい接近したのに、手ちょこんくらいでそんなになるのか!?って感じですが、いやぁあああめっちゃかわいいのでもうなんでもいいです!!!!!!!!!

はい、というわけで158話はこんな感じでした。

ゆるゆりってサザエさん時空だったりして過去の話を知らなくても楽しめる回っていうのは結構あります。ただ158話は過去の話から二人の関係の進展の歴史を知ってないといけない、知っていることで最高の感動・驚き・ブヒを味わえる回だったなと。いやぁもう終始杉浦綾乃さんが本当に可愛すぎたし、最高にあなたのシアワセうちのシアワセを感じられる回だった!!!!

いやぁもうこれを超える話はないだろうな...と思いつつも次号のゆるゆりを楽しみにしてます。次は是非あやちとをぉぉおあやちとを摂取させてくれぇえええええ

以上。



e.x. どうでもいい話

こっからはほんとに余談って感じです。この記事の主題とずれてるし、百合姫2020年7月号に掲載された156話「元気の子」の話が主になってます。

まず156話の内容を簡単に。

お泊まり会をする予定だったごらく部のメンバー、ただ不運にも悪天候に見舞われてお泊まり会は中止となってしまいます。みんな残念そうにその日は各自の自宅で眠りにつこうとするのですが、そんな所に歳納京子から電話が!なんと寝るまでの間、ごらく部の4人で電話をつなぎお話しようと提案してきたのです。他のメンバーはみんな彼女の提案に賛成して、リモートお泊まり会が始まるのであった...

あらすじはこんな感じですかねっ。自分はこの話を読んでですね、なもり先生って粋なことする方だなと思ったのです。

「リモートお泊まり会」っていうワードはこの話に記載されておらず、私が作った造語なんですが、2020年7月に「リモート」という言葉を聞くと連想するものがあるかと思います。某ウイルスの流行ですね。

156話のゆるゆりの世界では当然某ウイルスなんて蔓延してませんし、いつも通りの日常な訳です。ただ雷っていうちょっとしたアクシデントはあって電話つなぎながらお泊まり会をするっていうレアなことをやっています。

作中の描写を見るに、通話中のスマホの画面には各メンバーのアイコンが表示されているだけでお互い顔が見えません。でも、通話を通してみんな表情がころころ変わったり、いつもと変わらず団欒をしていて、まるでみんなが集まってお泊まり会をやっているような、いつもと変わらない日常がそこに確かにあることを示してるんですよね。あと歳納京子が、「明日集まってご飯会しようよ」とか「明日は何して遊ぶ!?」という「明日」を意識した発言をしていたのもめっちゃ印象的でした。

なもり先生がこの話をこのご時世で放ったのは意図的かどうかは知らないですが、とにかくこういう話を世に放って読者に変わらない日常があることを示したのは本当に良いことだなと思いました。

そして、これはちょっと考えすぎかもしれないのですが、ん?って思ってまう156話に続いて、今月号は何気ない日常の話と、映画館に映画を見に行こうっていう話で、これまた非ゆるゆりワールドの世情と微妙にリンクしてんのかもなぁと思いました。

うん、絶対考えすぎだろうな。だって歳納京子と杉浦綾乃さん...密してたじゃん...密だめじゃん......密じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁいいや、とにかくなもり先生は健康に気をつけて、これからも変わらずゆるゆりの掲載続けていってほしいなって話です。いじょっ(*・∀・)ゞ

ゆるゆり♪♪EDのクレープ屋のおばちゃんが夢に出てきた

ピッピッピピピ、ピピピピ、あ〜ゆるはっぴどぅ〜ゆるはっぴあーいこっとば〜〜〜(TOT)
ほぉ〜〜んじつーもどーきどーきすぅ〜てきなはっぴーでぃ!はじめましょ〜〜!!!(TOT)(TOT)(TOT)
ちゅっちゅ!ちゅっちゅっちゅらっら!ちゅっちゅ!べいべーべいべー!(TOT三TOT)
ちゅっちゅ!ちゅっちゅっちゅらっら!ちゅっちゅ!べいべーべいべー!(TOT三TOT)
デッデッデッ

で出てくるクレープ屋のおばちゃん

f:id:futaristyle:20200523002813j:plain

f:id:futaristyle:20200523002035j:plain

f:id:futaristyle:20200523003009p:plain

誰だよ(誰だよ)

仏陀の話

最近これに似た顔の人と新宿の地下街にあるパーコー麺の店で一緒にパーコー麺を食べるという夢を見た。

夢を見たときは「なんかこの顔どっかのアニメで見たことある気がするけど、思い出せんな...」となっていたが、最近ゆるゆり♪♪のEDをぼーっと見てたら「あ、この妖怪したり顔クレープ屋ばばあか」と気づいて全身に鳥肌がたった。

あんまり気にしたことなかったけど、この人ゆるゆりに登場する人物の中でトップレベルにゆるゆりっぽくない顔をしてる気がする。なんとなく、いやなんとなく。

EDのシチュエーション、ロケーションも合間って余計にこのおばちゃんが異端に見えるのですよね。

  • 公園と思しき場所に停まっている謎のクレープ移動販売車で下校途中に買い食い
  • 海岸線で並んでくつろぐ
  • 突然現れた大洗磯前神社みたいな階段をみんなで駆け上がる。歳納京子が吐く←名作ポイントですよみなさん
  • 高台で夕日を眺めながら終わり

日常的なようですごい非日常な帰路。少なくともこのEDに登場したような場所は富山県にはなさそうだし、動画工房さんがEDのために作った仮想の町なのかもしれない。

そういうわけでこのおばちゃんがその仮想世界の住人たるオーラを放ち始めてしまった。

あと微妙に肌の色が黒っぽいのと、近くにバナナ置いてるせいでインドとかフィリピンの人に見えて来て仕方がない。いや、人なのだろうか。もしかしたら神のような存在なのかもしれない。したり顔だし仏陀っぽいんだよね...。

あっ、仏陀なんじゃないかな。ゆるゆり仏陀とかなんじゃないかな。

あのクレープ屋の屋根のひらひらで頭の上の方が見えないし、実は隠れてるところには螺髪があるのではないだろうか(額に白毫がないだろって言われたら、まぁそれはそう)

とにかくこの仏陀が最近気になってしょうがないんだよ。最近なもセンが描いた杉浦綾乃さんと船見結衣ちゃんのフォークダンスのイラストより頭から離れなくなってしまった。

この記事を書いたことによってこのもやもやが頭から消え去ることを願っている

モデルがあるらしい。すごい。

ヤマノススメ登山記録11 - 鋸山、伊予ヶ岳、富山

いんふぉめーしょん

鋸山

伊予ヶ岳

富山

概要

千葉県のヤマノススメに登場した全ての山(2020/2/29時点)を1日で踏破した記録。鋸山、伊予ヶ岳、富山の順に登った。どれも雪が積もらんような標高350m未満の低山であったため、冬季ではあるがいつものABCマートで数千円で売ってるような運動靴で登った。

鋸山は人生で登るのは2回目。前回は山中にある日本寺を散策していたことや昼頃から山行をしたことで時間が足りず、山頂へは行けなかったが、今回は登頂を達成できた。個人的に大仏がある日本寺よりも、石切り場やかつて実際に採掘で使用されていた機械が残されている登山道の方が、歴史が息づいている感じがしてエモかったなと思った。

伊予ヶ岳は標高は低いものの、山頂までにいくつか鎖場があってお嬢のように舐めきってると痛い目をみるような山。台風の影響で登山道は荒れてはいたものの、山頂までの道はかなり整備されていて歩きやすくなっていた。業者がお金もらってやっているのか、ボランティアがやっているのかわからないが、ここまで整備してくれているのは感謝でしかない。

富山(「とみさん」だよ!)はジャパニーズ原風景が広がるようなところにそびえる地元愛を感じる山。伊予ヶ岳からちょっと頑張れば歩いて行けるような距離にあって、ヤマノスでも伊予ヶ岳->富山の順に縦走していたね。わたしもヤマノスのマネしてみたが、伊予ヶ岳山中の富山まで向かう道が台風の後全く整備されてなくて普通に危険だったので、これを読んでる人がいたらわたしと同じ道を行かないことをおすすめしたい。

どの山も標高は低いんだけど、東京湾を一望できる眺望だったり、鋸山だったら採掘場の跡、伊予ヶ岳だったら鎖場といった感じに見所があるので登ってて楽しかった。

鋸山の記録

スタート

朝9:14、浜金谷駅到着。前回(下のリンク)同様ここからスタート。

futaristyle.hatenablog.com

上りは関東ふれあいコースという階段の上りがきつい方を進む。車力道は下山時に通るよ。

しばらく登って行くと鋸山のたぶん一番有名なスポットである「地獄覗き」を下から見ることができる。地獄覗きは日本寺内にあって、前回あそこに訪れたので今回はスルーする。

石切り場

地獄覗きが見えるところからさらに少し進んで、日本寺への入り口までの分岐などスルーすると石切り場があるところに至る。ここまでは前回も来た。

鋸山の石切り場がマジでロマンの塊で、数十メートルの高さを角ばって掘られた山肌なんか他の山じゃ見ないし、登山道からは見えない横穴が空いていてあの先がどうなってるのかとか色々考えると楽しい。まさに遺跡だよ遺跡。古代の息吹をぷんぷん感じちゃうね!(そんな古代のものじゃないんだけどね)

さらに奥にはヤマノスにも登場したスポットも登場。

ここは安政の時代から最も有力な石材業者だった芳家石材店の石切場だったそうな。この近くには石切に使用された機械も残っている。

とにかくここら辺は見所満載。他にも岩壁をくり抜いて作った「切り通し跡」という細道なんかもあったりした。

山頂、下山

石切り場ゾーンを越えて上りが急な階段を上がって行くと山頂と展望台への分岐路が現れる。ヤマノスでは山頂には行ってなかったが、展望台→山頂という順でついでに行ってみることにした。

展望台からの眺望はなかなか。海沿いの町と日本海を見渡せた。ほのかに香る潮風がよかったね。東京湾フェリーの行き先である、ここから向かって対岸の神奈川県久里浜港まで見えた。おそらく夜景もかなり素敵なんじゃないかな。

続いて山頂へ。こっちはあんまり見所はなかったかな。眺望は微妙だったし、印象に残ったのは道中にあった千葉テレビの中継局の建物くらい。

あとは車力道の方へ下山する。車力道は石を敷き詰めたような道になってて、こうすることで滑りやすさが増し、重い岩をスライドして運べるようにしていたとかなんとか。

コースが分岐するところまで戻って来た。これで鋸山の山行はおしまい。

その後、お昼ご飯を食べに浜金谷の港の方まで来た。ここからは鋸山のその異様な山体を拝むことができる。

デコボコしてんね〜!!!!

伊予ヶ岳の記録

スタート

まずはJR内房線浜金谷駅から岩井駅まで移動。駅を降りてすぐ、駅舎の窓に「登山中止」なる張り紙があった。ツイッターで事前に調べた感じ普通に伊予ヶ岳の登山ができることは知ってたので、ちょっとびっくりしたけど予定通り行くことにした。

そこから市営の路線バス富山線・トミー号で天神郷まで移動。なんとこのバスどこまで乗っても一律200円であった。

天神郷バス停からは徒歩で伊予ヶ岳登山口へ。

台風明けの工事中のため、登山口からすでに異様な光景が広がっていた...異様ヶ岳...(言いたかっただけ)

山頂(南峰および北峰)まで

鋸山や少し前に登った滋賀県の山々と比べると、伊予ヶ岳の台風による被害は甚大であったことがすぐにわかった。登山道の周りに生えてる樹木は倒れ、道はどこもかしこも崩落していた。ただ、歩けないレベルではなかったし、むしろ4ヶ月ほどの期間でよくここまで登山道を整備してくれたと感じた。

伊予ヶ岳のお楽しみポイントは山頂に到るまでにある鎖場だ。 屋根のある休憩所から先、山頂まではずっと鎖場で結構スリリングな時間を過ごすことになる。といっても自分が登ってる時に小学生くらいの女の子が登っていたので、まぁ一般人が登れないようなやばいところではないです。

というわけで伊予ヶ岳の南峰に到着。伊予ヶ岳は、谷川岳のオキの耳・トマの耳のように北峰と南峰という2つのピークが存在する。南峰はヤマノスでお嬢たちが訪れていた方で、北峰に比べるとメジャーなのかな?こっちは山頂標識もあるし。

南峰から見た北峰。次はあそこまで行ってみる。

南峰から北峰までの道は距離が短くなだらかな尾根道を歩いて行った。

北峰は柱石が埋まってるくらいで結構地味。眺望に関しては南峰とどっこいどっこいかな。伊予ヶ岳の次に向かう予定の富山が見えやすいくらい。

これで伊予ヶ岳の両ピークを踏破することができたので、次は富山まで縦走する。

富山まで(伊予ヶ岳山中の地獄の縦走路)

YAMAPの地図を頼りに、伊予ヶ山中の富山の方に出れる登山道を歩いて行く。麓までひたすら下って行くだけの道なので、ほんと大したことはないはずだった。今まで通って来た道と同様にこっちの方も整備されてるだろうと思ってたんだ。

ご覧の通り大変なことになってた。もはや道なんてものはほとんどなくなってて、先へ進むにはいつ落下していくか分からない倒れた木をよじ登ったりしないといけない。

https://twitter.com/futaristyle/status/1233646911975915521?s=20

ただ、間違いなく1人か2人くらいは人が通った形跡があって、地図とにらめっこしながら進めばなんとか麓まで下りれるだろうと引き返すことはしなかった。

伊予ヶ岳の登山道のいいところは道なりにチェーンがかかってたり、各所にちゃんとテープが貼ってあるところで、これで崩落したところを諦めて回り道しても本来歩くべき登山道に戻って来やすいことだった。

で、なんとか麓まで降りてこられた。個人的にこういう道は冒険してる感じがあって嫌いじゃなかったりする。あとどこを通れば先へ進めるかとか考えるのが楽しい。

夏場だったら虫さんうようよだろうし絶対こんなとこ歩きたくないんだけどね。

富山まで(平地)

ヤマノスでも言っていたがここから先は舗装道をず〜〜〜〜〜〜っと歩いて行く感じ。日本の原風景(?)を見ながらのんびり歩いて行くゾーンだ。

廃屋もちらほら。ここら辺の集落、今も普通に暮らしている人はいるんだけど、時の流れが止まった感じがして好きだ。

まぁ語ることはほとんどなかったんだけど、50分くらいひたすら舗装道を歩いてやっと富山の下まで着いた。

富山の記録

山頂(南峰)まで

伊予ヶ岳の方から歩いてきて一休みしたら本日最後のピークを目指して登り始めた。富山も南峰・北峰の2つピークがあって、前者はヤマノスにも登場した展望台がある素敵な方。まずはこちらを目指す。

うーんうーん、今までずっと舗装道歩いて来たのにまたここも舗装道。休憩所までずっとこんな登りが続いた。

休憩所。ここからの景色もまぁいいんだけど、さらに5分ほど歩けば南峰まで行けるので絶対そっちのがいい。

山頂に着いた。これが例の展望台。

展望台からの景色はこんな感じ。岩井駅から天神郷までバスに乗ってそこそこ内陸の方まで来たが、その道を徒歩で戻って来てこんなに海の近くまで来てたんだなぁと達成感を感じる景色であった。

夜景絶対綺麗だろうし完全に日が沈むまで待機しようかと思ったが、これから通る道は今まで歩いてないし、伊予ヶ岳のあの道みたいなことになってたらこんな場所で遭難する危険性もあるので(要するにチキって)さっさと降りて行くことにした。北峰は寄るけどね。

あと一応山頂標識もあった。

山頂(北峰)、下山

不穏な看板が設置してあったが、こんなん気にしてたらキリがないので先へ。

そして北峰。南峰と比べたら、こっちのピークは人気がないんだなってあからさまな荒れ具合だった。鉄塔のメンテナンスのために電力会社の人間がたびたびここまで来てそうだが、倒木は片付けられてないしここにあるお堂は崩壊しかけてるし、ほんとに人が来てなさそう。

とりあえず目的は達成したのであとは岩井駅の方まで下山して行くだけ。もうほとんど日は落ちてて暗かったが、北峰とは違って登山道は整備されてたので下っていくのは楽だった。

富山脱出完了。お疲れ様でした。

あとは舗装道をまたずっと歩いて行くだけ。この辺りで雨が降り始めて、ちょうどいいタイミングで下まで来れてよかったなぁと感じた。

ゴーーーーーーーーーール!!!!

これで千葉県のヤマノススメ三山の聖地巡礼は完了!長い1日であった。。。

騒がしいアニソンが聞けなくなった老人会が選ぶ2020冬アニメED5選

おじいちゃんだから某猫さんのアニメのOPみたいな、うるさいの苦手なんですよね。でも大体のED曲は耳がキーンとならないから聞けるの。

今期は他のクールと比較すると個人的にエモいと感じるアニメのED曲が多かった気がした。夜行バス乗った時にカーテンの裏に顔突っ込んで窓の外見ながら聞けば、一人で勝手にエモくなれる感じのやつ。その中でも5つほど好きなの選んだよ。

5位 オカエリなさいが聞こえる町 (なつなぐ!)

www.youtube.com

なつなぐ!のEDは「Camellia」って曲が流れることがほとんどなんだけど、ここぞっていう回だけこの曲が流れる。

なんと作詞・作曲・編曲・歌が樋口了一

なつなぐ!見てない人に簡単にどんなアニメか説明すると、ネットで知り合った友人が熊本出身で地震に巻き込まれちゃって、主人公ちゃんがその子を少ない手がかりを頼りに一人熊本へ探しに旅に出るっていう話なんだ。

「旅」ってとこが樋口了一の曲にあってるんだよね。あの北海道の番組みたいに。

どっかで盛り上がって鳥肌立たせるような曲じゃあないんだけど、田舎の風景を彷彿とさせるような静かな曲調がめっちゃ好き。

ちなみにCamelliaもかなりいい曲だよ。11話でアコースティック版が流れてちょっとうるっときそうになっちゃった。

4位 空のエメラルド (22/7)

www.youtube.com

「ムズイ」は語りのとこがきついし22/7の曲は正直これ以外はそんなに好きじゃないんだけどこの曲だけグサッときた。

なんか自分に酔ってる人間が書いたような歌詞だなと思いつつも、特に1番2番サビの「地平線よ」「境界線」のとこが歌にして聞くとかなり好き(是非フルを買ってね)

ドミナント感あるBメロでうずうずしてて、一気に解放されるサビ!

明るいんだけどなんか儚く消えそうなサビがマジでめっちゃ良い。余命2ヶ月くらいしかない女の子っぽい。

3位 The Sunshower (へやキャン△)

www.youtube.com

早く誰かこいつのツイッターを止めろ

2位 Alive (ダーウィンズゲーム)

www.youtube.com

これは次にさらに高まりたい曲を聞きたい時に間に挟んで聞きたい曲かなって思った。ライブの最後にこの曲が流れて、アンコールで雰囲気が180度変わるような明るい曲が流れるイメージが思い浮かんだ。

そう、「終末」なんだけどまだ「中間地点」のような、ダーウィンズゲーム2期が待ち遠しくなるような、そんな曲であった。綾野ましろさん信じてよかった....

1位 絶対零度 (空挺ドラゴンズ)

www.youtube.com

聞く人によって結構評価が割れそうな気がする。初めて聞いた時は「?」となった。なんでこんなサビになったんだって。

おとぎ話の語り(「むか〜しむか〜しあるところに」みたいな)を感じさせるような静かな曲調で始まって、サビもそんな感じでゆったりになるのかなと思ったら、一気に転調キメてピアノやギターやドラム、あらゆる楽器が踊り始めた。これが聞けば聞くほどクセになってくる。

エモさも感じられるけど、ころころ変わるリズム、熱いサビが生きる希望を与えてくれるような曲だと思ってる。

あとEDのタキタの意味不明なダンスが好き。女の子はみんな意味不明なダンスを踊るべき。