サーフブンガク鎌倉アニメ

趣味のこと書きます。ヤマノススメで登られた⛰の全制覇を目指したり、🏍で旅したり、🏕したり、アニメの感想書いたり

ヤマノススメ登山記録21 - 乗鞍岳, 富士見岳

いんふぉめーしょん

概要

乗鞍岳北アルプスの主峰で南の方に位置しており、その標高は3026m。北アルプスだし3000m超えてるしなんかきつそう、、、と思いきや、バスに乗って山頂近くのバス停まで行き、そこから数百メートル登る程度なので結構初心者向けの山だったりする。難易度的には木曽駒ヶ岳 よりも優しい。初心者だけど本格的な感じの山に登りたい!って人に超おすすめ。

富士見岳は剣ヶ峰のそばにあるピークで、剣ヶ峰の行き帰りについでに登れるようなところにある。

ヤマノス本編ではなんとお嬢とそのご学友、みおちゃん、かすみちゃん、ゆり♡ちゃんが登場するレアな回で登っていた。ゆり♡(重要)ちゃん。。。

乗鞍岳の頂上は「剣ヶ峰」と呼ばれるところで、バス停からここまで1時間半くらいで登れるそう。ただこれと富士見岳だけでは山行が秒で終わってしまので、今回は大黒岳や魔王岳といったピークもついでに制覇することにした。

記録

乗鞍岳畳平バスターミナル〜剣ヶ峰

自宅から🏍を走らせ「乗鞍高原観光センター」に到着。ここから朝一の午前7時発の路線バスに乗って、乗鞍岳畳平バスターミナルのある「乗鞍山頂(畳平)」バス停まで行く。時刻表はこれ↓

www.alpico.co.jp

本当は🏍で畳平まで行きたいんだけど、マイカー規制があっていけないようになってる。ただし、自転車ら行けるというのもあり結構ロードバイクで上まで登っていく人を見た。

この日、天気予報では晴れるとのことだったがバスに乗り始めたらポツポツ雨降ってきて最悪な気持ちになった。そんなこんなで乗鞍岳畳平バスターミナル到着。

レインウェアとかザックカバーを展開し、剣ヶ峰までGO!!!と言いつつ、いきなり道に迷って登山道から外れた高山植物がもさもさ生えてる木道の方に行ってしまった。そしたら偶然、雷鳥さんとエンカウントしたよ!ここな!雷鳥いたぞ!!!!

で、登山道に戻り山行を再開。最近低山ばっか登ってたから、木が全然生えてない道を登っていくのはめちゃくちゃ新鮮な気分になったねぃ。やっぱこういう道のがいいや、虫も全然おらんし。

初心者向けかつ登山シーズンっていうのもあってか結構人も多かったねぃ。がちがちの装備の人もいるけど、中にはビニ傘をさして登っていく人もいた。

あともう7月だってのに道中所々に雪が結構残っていたのも印象的。驚いたのはその雪がある斜面でスキーしてる人たちがいたことかな。乗鞍岳は夏スキーというのをやる部族にとっては割とポピュラーな場所らしく、各々ゴンドラなんか動いてないから自分たちの足で登って降りて自己責任で楽しんでいる。

肩の小屋到着。ここから先はこれまでより勾配が急なところを登っていく。

ちょうどこの辺りで雨が止んだ。この後は曇ったり晴れたりって感じだったりって感じだったね

蚕玉岳というピークに到着。ここから剣ヶ峰まではラストスパート。

そして剣ヶ峰到着。ほとんどなんも見えねぇ〜〜〜〜...

人気の山あるあるだが山頂標識の写真は列に並んで撮らないといけないようになっていた。

剣ヶ峰の更に奥に見えてるのはたぶん大日岳、屏風岳ってところだと思う。この2つのピークも行こうかなとは思ったが、YAMAPで地図を確認したら道が続いてなかったのでスルーした。

剣ヶ峰〜富士見岳

次は富士見岳を目指す。これまで登ってきた道を戻って、途中で分岐する道からそこまで登っていく感じ。

やっぱ晴れると景色最高やねんな〜〜〜〜とニッコニコになりながら肩の小屋まで下りて行った

肩の小屋で昼食タイム。ふきのとうの天ぷらうどん、うまい。どうでもいいけど肩の小屋の管理人さん、レジで呼ばれた時にカウンターを飛び越えててめっちゃアグレッシブで笑ってしまった。

うどん食べたら活動再開。富士見岳へ至る道が見えてきた。

あっという間に登頂。 剣ヶ峰より200mくらい標高が低い。

ここからはバスターミナルの方を見渡せる。朝来た時はガスっててほぼ何も見えなかったけど、ああこんな感じだったのか〜となったね。

富士見岳〜大黒岳

次は大黒岳。剣ヶ峰や富士見岳に比べたらあんまり語ることはないかもしれないけど、せっかくなので登る。

富士見岳を一旦降り、車道を越えたところから登山道が始まる。

これまでの道は茶色みがかかった砂の道だったけど、こっちのは灰色になってるのは不思議。そんなに離れてもないのにどうもこうして成分が違うのだろうか。てなことを考えてたらあっという間に登頂。

大黒岳〜魔王岳〜乗鞍岳畳平バスターミナル

大黒岳の方は自分みたいな物好きしか登ってないであろう関係で、剣ヶ峰の方に比べたら人は全然いなかったかな。人が少ない方が神聖な雰囲気あっていいよね

晴れてくるとこういう景色も見れる

大黒岳から車道まで下りてきた。実は更に硫黄岳というのも大黒岳の奥にあり、帰りの最終バスの時間までに登頂して下りてくることはやろううと思えばできたのだが実行はしなかった。硫黄岳の登山道まではずっとバスがびゅんびゅん走ってる車道の脇を歩いていかないといけなくて、これ本当に登山か?という気持ちになっちゃったからだね

バスターミナルの方まで戻ってきて、最後は魔王岳の登山道へ。

魔王岳は乗鞍岳畳平バスターミナルから徒歩10分くらいで登っていけるピークで、実はゆるキャン△の作者であるあfろ先生が描いてる漫画「mono」の2巻の聖地だったりするのだ!!!

ここに関しては観光ついでに登っていけるように、舗装された階段がずっと続いている。

道中、亀池という青い湖と、その奥に越前岳というピークが見える。このピークに関してもロープなどで仕切られたりしてる関係で道が続いてなくていけないようになっている。環境の保全の関係なんだろうけど、いつかは行ってみたいねぃ。

魔王岳到着〜。満足したので下山するよ〜

あとは売店でソフトクリームなど食べつつ帰りのバスを待って終了。お疲れ山!