サーフブンガク鎌倉アニメ

趣味のこと書きます。ヤマノススメで登られた⛰の全制覇を目指したり、🏍で旅したり、🏕したり、アニメの感想書いたり

ヤマノススメ登山記録17 - 浅間山(黒斑山)

いんふぉめーしょん

概要

浅間山は標高2,568、長野と群馬の県境にある活火山。かの有名な「あさま山荘事件」が起きたのはこの山の山荘だったりする。

噴火警戒レベルが適用されており、最低のレベル1でも浅間山山頂には立ち入れないので中腹までしかいけないようになっている。

黒斑山は、浅間山の外輪山。元々は浅間山の一部分だったんだど、3万年前だかに浅間山でめちゃデカい噴火が起き、その衝撃で山体が吹っ飛んだことで今ある浅間山の本体と分離してできた山らしい。また黒斑山の下には、これまた噴火の衝撃でできた火口原が広がっており、浅間山との合わさるとめっちゃ雄大な景色を拝むことができる。

ヤマノス本編では、高峰高原ホテルのバス停から、黒斑山のピークまで行き、その後は火口原をぐるっと回ってバス停に戻ってくるということをしていた。

今回あたしが歩いたのもヤマノスと同じようなルート。雨天なのでまぁ色々微妙だったが、途中で晴れたおかげで景色がいいところで軽井沢のソーセージやお酒で宴ができたのはマジでよかった。アクセスは(車持ってない人間にとっては)微妙だけど最高の山だわよ。

記録

9:29 スタート 高峰高原ホテル前 バス停

しなの鉄道 小諸駅からバスに乗って到着。

今回行き帰り両方ともバスを使うのだが、このバスが1日に2本しかなく、帰りの16:19のバスに乗れなかったら人生おしまい。ということで、気持ち早めに山行を進めることに。

佐久平駅・小諸駅~きのこの森~高峰高原 | ジェイアールバス関東

到着時はめっちゃ雨降ってて、自分の他に大学生二人組と、ご婦人のグループが降車したのだが、ご婦人グループの方は登山を諦め帰りのバスを待つこととしたようだった。

途中にある「トーミの頭」という景色がいいとこまで、行きは「中コース」という登山道を進んでいく。雨で泥がぐっちゃぐちゃだし、道中小川のようになっている箇所もあり、またまぁ端的に言うと最悪だった。

あとこの日はレインウェアを着てきてはいたのだが、下半身の防水対策を怠っていたので、登山開始から1時間半ほどで靴やパンツがびちょびちょになった。最悪。

10:25 トーミの頭

一時間くらいで到着。たぶんここが浅間山で一番景色がいいところである。

この時は雨降っててあんまり景色は堪能できなかったが、後々周遊して戻ってきた時には晴れたよ

トーミの頭からは時計回りに外輪山の稜線を練り歩いていくこととした。火山ってことで道中物々しいオブジェクトが立ってるの、かっちょよかったわね。

10:51 黒斑山〜Jバンド 外輪山の稜線

トーミの頭から10分ほど歩いて外輪山の最高峰である黒斑山に到着。ここも景色はいいんだけど、トーミの頭の方が眺望が広がってて良い気がするなぁ。

黒斑山からJバンドまでは木が全然生えてなくて、岩と砂の荒涼とした景色をあるいていく。道中蛇骨岳や、仙人岳といったピークも越える(特に語ることはないが)

仙人岳の辺りで軽くお昼休憩。前日「デリフランス軽井沢店」というパン屋さんで買ってきたくるみパンをもぐもぐ。美味いしそこそこ大きいので腹持ちが良。

そしてJバンド到着。ここから先はヤマノスでお嬢がへとへとになっていたので、ちょっと危なっかしい道なのかと思っていたが実際は大したことなかった。

鎖場かな思っていたが、実際は崖伝いにちょっと砂っぽい道を下っていくだけ。滑落の危険はほぼないのでヨシ!

12:27 Jバンド下〜火口原周遊

浅間山の丁度真下の辺りに降りてきた。火口原はちょっと草が生えてるくらいでな〜んもなくて、あとは噴石がポツンと転がってる不思議な雰囲気。以前登った富士山の下双子山のあたりも噴火の跡から草が生えてきてるようなところだったが、周りを山々に囲まれて閉鎖空間のような神秘性も感じて浅間山のが好きだな。

しばし歩くと森になっていく。道中浅間山への登山道が出現し、ここから浅間山の中腹にあるピーク(前掛山)まで登っていけるのだが、そこまで行って帰ってくると帰りのバスに乗り遅れそうな気がしたのでスルーした。こういう時マイカー持ってないつらみを感じるねぃ。。。

12:51 草すべり〜トーミの頭

火口原の終点、草すべり。ここから急登となっていて、本日の山行で一番きつい坂をトーミの頭辺りまで登っていかないといけない。

たしかにしんどかったのだが、丁度ここを登っている途中で空が晴れてきて、快晴とまではいかなかったが少なくとも雨は止んでくれた👏

そしてトーミの頭2回目!戻ってきたぞ!

さっきはむっちゃ雨降ってて座ってご飯食べられるような状態じゃなかったが、宴を始める余裕ができちゃった。昨日軽井沢にある「佐藤肉店」という肉屋さんで買ってきたソーセージを焼き、軽井沢高原ビールで優勝。

ヤマノススメ四期おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヤマノススメ信じててよかった;;

13:33 下山

酒飲んで肉食ったらあとは帰るだけ。もう思い残すことはない。

下山は表コースというルートを進む。槍ヶ鞘という地点で気づいたんだけど、どうやら行きと帰りであたしはヤマノスと逆のルートを辿っていたみたいなんですよね、、、

この記事で最初に貼ったツイートの写真、中コースにあるところだと思って勘違いして比較の画像載っけたんだけど、実際はここだったんだよね(マジで恥ずかしくなっとる)

まぁそんなこんなで表コースをおりおり。噴火時の避難に使うのか知らないけど、ドーム状の何かがあったりして結構面白かった。

15:13 高峰高原ホテル前 バス停

バス停のところまで下山完了。これで今回の山行はおしまい。

なんだかんだでバスが来る1時間前には到着してしまったので、近くにあるビジターセンターでコーヒー(ミカド珈琲のやつらしい)とケーキ食べながらバス待ちした🍰