サーフブンガク鎌倉アニメ

趣味のこと書きます。ヤマノススメで登られた⛰の全制覇を目指したり、🏍で旅したり、🏕したり、アニメの感想書いたり

(旧)ヤマノススメ登山記録9 - 子ノ権現〜天覧山縦走

いんふぉめーしょん

  • ヤマノススメ登場話数
    • 子ノ権現,大高山,天覚山
      • 原作: 50話
      • アニメ: 3話(3期)
    • 多峯主山
      • 原作: 23話
      • アニメ: 12話(2期)
    • 天覧山
      • いろいろ
  • 日付: 2018.11.26
  • 天候: 秋晴
  • ルート: 子ノ権現->大高山->天覚山->多峯主山->天覧山
  • 活動時間: 08:22:00
  • 移動距離: 20.7 km
  • 累積標高(登り/下り): 1,057m / 1,181m

概要

この縦走ルートは、ヤマノススメでお嬢が歩いた飯能アルプスの縦走ルートに多峯主山天覧山を足して逆向きにしたもの。ヤマノススメに登場した山を5つ制覇できるので時間的効率が良いと思ってる。しかしながら「しんどい」「面白くない」「もう帰ろうかな」って思いたくなるくらい単調な道が続く。陣馬山〜高尾山の縦走より全然つらいよ。

ちなみに今回の縦走ルートのコースをさらに延長させて、天覧山武甲山までを1日で制覇するっていうとんでもねぇのもあって、これを達成したツワモノも結構いる。詳しくは「奥武蔵全山縦走」でググってみてね。

記録

西吾野駅〜子ノ権現

9:15西吾野駅到着。この駅からは関八州見晴台と子ノ権現へ歩いて行くことができて、今回は後者の方面へ行ったよ。

子ノ権現の登山道は、最初の方は木の陰や苔とかで雰囲気のある道だった。ちょっと進むと、なんというかよく見る埼玉県の低山の道って感じになってきた。

子ノ権現

西吾野駅から1時間ちょっと登ったら子ノ権現に到着。ここは11月後半だってのに特に紅葉が残っていてとても綺麗だった印象。紅葉を背景にヤマノススメ7巻をパシャったりしたよ。

実は7巻の表紙は天覧山の紅葉でできれば同じ場所で撮りたかったんだけど、今回の山行で天覧山に達するころには夜になっちゃうのであえてここで撮った。まぁ、細かいことは気にしな〜い✨

本堂の奥にある展望台からの眺めも良かった。ちなみにここへは車でもアクセスできるみたいだね。

子ノ権現〜大高山

子ノ権現の駐車場の近くに大高山へ至る登山道がある。ここから本番。

飯能アルプスの登山道は全然平坦になっていなくて、目当てのピークに達するまでに細かいアップダウンがいっぱいある。それに加えてひたすら変わりばえしない森林の中を歩いていかなくちゃいけなくて、体力的にも精神的にもきっついのだ。ヤマノススメで文句たれてたお嬢の気持ちは、実際この縦走をやってみればわかるようになります。マジで途中で帰りたくなった。

で、アニソン聴きながら黙々と歩いていたら、、、コース外れて迷っちゃった!

GPS情報は削除しちゃったからちゃんとした軌跡のデータは残ってないけど、迷ったのはたしか六ツ石ノ頭から少し行ったところ。YAMAPの地図を見たら道は一つしかなかったので、とりあえず目についた目印を辿って行けば大丈夫だと思っていたんだが、いつの間にか人が通った形跡が全然なく、地図に存在しない道に入っていた...。

変わりばえしない景色だからこそ適当に歩かないで地図は細めに確認しておくべきだった。でも目印いっぱいあるんだよね。これもしかして登山客向けじゃなくて、林業関係者のためのものだったのかもしれない。

「VP」って何を表してるんだろうね...?

まぁとりあえず、地図を確認したらこの目印の先にある急な斜面を下っていけば正規ルートと合流できる感じだったので、そこを下っていくことにした。ここの斜面は砂っぽくて、一歩進むたびに崩れていくしそこそこ危険だったよ。

地図とGPSを頼りに進んで無事正規ルートまで戻ってきたらまた単調な登り下りの繰り返しとなった。

大高山〜天覚山

で、辿り着いた大高山。

眺望微妙だったしあんまり達成感を感じない。ここなちゃんと一緒に登山できてたら違っただろうな。ここなちゃん誘えば良かったね。

ここでお昼ご飯食べたら天覚山へ。

景色変わらなすぎてなんか逆にワロけてきた。子ノ権現〜天覚山までの道ではカモシカさんと出会うことはなかったし、なんなら登山客も1人として出会わなかった。寂しいね

天覚山〜多峯主山

で、天覚山到着。眺望は大高山よりは良かったけど、なんとも言えねぇな...。ここなちゃんが一緒にいれば盛り上がっただろうな。ここなちゃん助けて...。

次に目指すのは多峯主山。ちなみに天覚山から2時間近くかかった。

道中変な木を見つけたり、久須美ケルンっていうピークを越えたり、ゴルフ場の近くを通ったりしたけど、他は特に語ることがない。ひたすら森の中をアップダウンしていくのは変わらないんだもの。

多峯主山天覧山

到着した頃には既に日が落ちていた。まだ16時半だったんだけどね。

かえでさん「秋の日は釣瓶落とし!」

あたし「もけぃ(何も分かってない)」

多峯主山から天覧山までの道は真っ暗で、流石にヘッドライトを装着して行った。

天覧山

何事もなく天覧山に着いた。天覧山多峯主山あたりの道は何回か歩いた経験があったので、特に道迷いすることもなくてよかったね。

山頂から飯能の夜景をぼーっと眺めたら、タイムズマートの横にある天覧山の登山口まで下りてって終了。

余談

ついでに割岩橋のライトアップも見てきた。定期的にスポットライトでヤマノススメのイラストを投影してくれてなんかエモくなってきちゃった😢やっぱ飯能はいいとこだなぁ😢

ライトアップ自体とっても綺麗だったし普通に来た甲斐あった。